· 

工務店選びについて

 

皆さんが家を建てる時にどこにお願いするかと考えたときの②番、

工務店選びについて今回はお話したいと思います。

 

ハウスメーカーと違って会社の規模、品質、仕様が全て違う工務店。

 

①~③の中で一番難しいのはこの工務店選びかもしれません。

 

というのは「工務店」と言っても100名規模の社員の会社から数十名(数名の場合も)の社員の会社まで
幅広い規模の会社が数多く存在するためです。

 

さらに施工技術もバラバラで、

現在でも昔ながらの施工技術のみで施工を行っている工務店もあれば、
現在、いや未来を見据えて施工技術を学んでいる意識の高い工務店もあります。

 

たぶんお施主様だけでは何が良いポイントなのかが分からないと思いますので、
ホームページでの工務店選びのポイントをご紹介したいと思います。

 

①「耐震等級3」の施工を行っているか
②「断熱工事」についての記載がホームページ等にあるか
③ブログやSNSなどで施工中の物件を紹介しているか

 

上記3点をまずご確認して下さい。


私が住宅設計に求める「耐震性能」と「断熱性能」の確認が含まれていますね(^^

 

それぞれのご説明に入りますと少々長くなってしまいそうですので
次回①~③についてご説明したいと思います。

 

内藤豊光建築設計事務所

Toyomitsu Naito Architect

【2025年10月に建築設計事務所を開設いたします】

 

活動拠点:埼玉県狭山市

 

国産材を使った木の温もりを感じる住まいの設計を

行っています 

 

今現在お住まいのお家の悩み事や困ったことなどが

ありましらお気軽にご相談ください

 

 

 Contact

tnarchitect52@gmail.com

 

Facebook