令和2年一級建築士製図試験 課題発表!!

 

令和2年一級建築士製図試験の課題が本日発表されました。

 

今年の課題は

 

「高齢者介護施設」

 

居宅サービスを行う施設及び居住施設で構成する建築物の計画とする。

 

とありますが、どのような構成の施設になるのか、

なかなかつかみどころが難しい内容ですね^^;

 

過去の類似課題から5〜7階建ての基準階ではないかと考えられますが、

1階以外の要求図面が各階平面図となっているので3階建ての可能性もありますし、

何階建てなのかが想定しずらいなと感じました。

 

 

当ブログでも今回の課題考察や考え方などを随時発信して行きたいと思います。

 

今年の課題が発表されましたが、

どんな課題になろうともエスキスや作図、計画の要点の勉強方法は変わりません。

 

まずは一級建築士製図試験の心臓部でもある「エスキス」の確立をしっかりと進めて行きましょう!!

 

内藤豊光建築設計事務所

Toyomitsu Naito Architect

【2025年10月に建築設計事務所を開設いたします】

 

活動拠点:埼玉県狭山市

 

国産材を使った木の温もりを感じる住まいの設計を

行っています 

 

今現在お住まいのお家の悩み事や困ったことなどが

ありましらお気軽にご相談ください

 

 

 Contact

tnarchitect52@gmail.com

 

Facebook